京都清宗根付館・国立博物館(狩野永徳)
清宗根付館は春夏秋冬に各二週間ずつの
開館。
どうしても初日の今日に行きたい。

昨夜からお天気が余り宜しくない。
今朝も今にも降りそうな気配。

雨が降っていたら明日に延ばそうと思っていたの
ですが、・・
と言うことで出発したのですがポツポツと雨が降り出しました。
結局、帰宅するまで降ったり止んだりという感じでした。
と、前後しますが、根付を見に行くのだから私も自作の
ものを提げていこう。
愚作をぶらさげて・・、ワハハ。
さらに古い物を見に行くのだから、ちょいと古い・・私より二歳ほど若い
時計を・・
さらに、足はと言うと、、先日オイル漏れの手術から約40日ぶりに帰還した丸11年のボロ車。
役者は揃っている、ワハハ。
そうそう、本人も結構くたびれています。
とまぁ、お笑いも交え進んでいきます。
先ずは京都国立博物館での「狩野永徳」
8時半過ぎに出発、10時30分頃着。

が、駐車場が満杯のため神社の駐車場
へ駐める。
40分待ちですが、いつぞやは90分
待ちもあったとか・・ま、土日祭なので
しょう。
展示室を出たところの売店です。
駐車場の神社・・韓国の団体さんが
おいでになっていました。
一路、根付館へ・・
洛外名所遊楽図屏風、洛中洛外図屏風の前では
そりゃぁ、もう、かぶりつきのオバチャン動きませんので係員の方々が・・順に前へお進み下さい、最前列の方、後ろの方が見えませんので等々・・アナウンスに大わらわでした。

結局あまりしっかり見ることは出来ませんでしたが、獅子だけは思いっきり見てきました。
顔は40cmくらい、身の丈1.2m程度、そらぁ、迫力あります。
売店で買った図録と獅子の風呂敷・・さて、何に使おう?
下絵(半紙?を繋いだようなもの)も展示されていましたが、内容は・・

コケ  白二八
中   スミ
スミ  白描
コン  田

ここはこんな色で、とか書き込んでいたのでしょうなぁ
以前買った、獅子好きの私が気に入ってる筒描
← クリック
inserted by FC2 system